「ダイエットで、自分磨きをしたいな」と思う人は多いです。そして、まさに「最強の方法」です。それは次の3つの力があるから。
- アンチエイジング
- ストレス解消
- 健康
これだけで、納得しますよね。

自分を磨くと人生が変わります。そして、誰でも出来る。ここを説明しましょう。



私は138cm、48kgのデブだったのに、ダイエットを成功し続け、41歳の今でも、176cm、65kgの体型を25年以上維持しています。その経験談をお話しましょう。
迷いなく、ダイエットに向かうことが出来ます。早速、読み進めましょう。
自分磨きに1番いいダイエット、その3つの力
ダイエットは自分磨きに、1番いいものです。それは次の3つの力があるから。
- アンチエイジング
- ストレス解消
- 健康
では、1つずつ確認しましょう。
1:アンチエイジング

ダイエットには、アンチエイジングの力があります。アンチエイジングとは、実際の年齢よりも若くいること。例えば、運動には、肌の老化を防ぐ力があります。
皮膚の老化を避けるためには光老化対策、酸化ストレス対策、糖化ストレス対策が重要である。
一次予防としては骨格筋肉量の維持、適度な運動、適正な食習慣が奨励される。これは血糖の急激な上昇を避け、インスリン抵抗性を増加させないためである。グルコースの70%は骨格筋で消費され、骨格筋量の減少がインスリン抵抗性増加を助長するので筋肉負荷運動は重要である。
さらに、日本抗加齢医学会(にほんこうかれいいがっかい)では、このように、運動と食事の力をお話しています。
アンチエイジング医学は“加齢”に焦点をあてた究極の予防医学といえる。 予防医学を考えるときに最も中心的な医学となる可能性を秘めた医学なのである。
現在厚生労働省は、メタボリックシンドローム撲滅のためにあげている、適度な運動、適切な食事、禁煙、サプリメントなどはまさにアンチエイジング医学の流れにそったものであり、単に疾患予防というレベルを超えて、さらに健康レベルをあげていくことがアンチエイジング医学的アプローチといえる。
所見から抗加齢(アンチエイジング)的な医学的戦略に結びつけます
(例)
骨年齢が高ければ、 適量の骨に刺激を与える運動や有酸素運動をすすめます。
体脂肪が多く、筋肉量、筋力等に問題があれば、 具体的な運動方法を教え、簡単に出来る筋トレを指導します。
血管年齢が高ければ、 動脈硬化性疾患の存在を念頭に置き、上位の医療機関で再検査を行い、抗凝固療法なども視野におきます。
実際に、年齢よりも若い人の話を聞くと、バランスのいい食事や、適度な運動をしていることが多い。これは、ダイエットの力を使っているのです。
2:ストレス解消

ダイエットはストレス解消になります。


ダイエットがストレスになると、失敗する

ダイエットがストレスになると、失敗します。それは、ストレスを感じたくないから。つまり、人は「イヤだな」「やりたくないな」と感じると、自然と避けるのです。
だから、勝手な言い訳を付けて、止めてしまう。これでは痩せません。
ダイエットで、ストレスと脂肪を同時に無くすと、必ず成功する

ダイエットで、ストレスと脂肪を同時に無くすと、必ず成功します。なぜなら、ダイエットとは、美味しい食事と、適度な運動で作られているから。
例えば、運動にリラックス効果があるのは、論文でも証明されています。
適度な運動は、体力の維持・増進などの効果だけでなく疾病予防や精神的ストレスを低下させ、心身をリラックスさせる効果があり、生体にとって有益であると言われている。
また、ドーパミンと呼ばれる、運動中に出るホルモンは、あなたをスカッとさせます。
さらに、美味しい食事は、楽しく、体にもいいです。この「美味しさ」は栄養が豊富なこと。なぜなら、足りない栄養が口に入ると「美味しい」と感じるから。
また、空腹にもなりにくいです。なぜなら「お腹が空いた」と感じるのは、栄養が足りないサインだから。
つまり、適度な量で満足し、なおかつ、空腹も感じにくい。だから、痩せるのです。
3:健康

ダイエットは健康になります。太っている人が、医師から「やせなさい」と言われるのを考えると、分かりますよね。
まず、運動ですが、これはイメージがつくはずです。親から「体を動かせば、丈夫になる」と言われた人も多いでしょう。
このほかに、たとえば、抑うつ状態と呼ばれる「何もやる気が起きない状態」にも、効果があると論文で証明されています。
トレーニングの進行にともなって安静時心拍数は有意に減少し,心臓自律神経活動は有意に亢進した.POMS の得点も全ての項目で改善し,特に抑うつ一落ち込み得点で有意な改善が見られた。運動の急性効果としては,トレーニング期間後期において運動後脳波にしめるa 波の割合が有意に上昇した。
食事についても「食事療法(しょくじりょうほう)」と呼ばれる、食べ物で病気を軽くしたり、治したりするものもあります。
ダイエットと健康は、つながっているのです。
自分を磨くと、人生が変わる
自分を磨くと、人生が変わります。次のことを考えれば、納得するはずです。
- デブの上司と、細く引き締まった体の上司との違い
- デブの男と、腹筋が割れた男の婚活
- デブの女性と、すらっとした女性の、男性からの対応

変化が自信をつける

ダイエットすると、変わります。これは体の面が大きいでしょう。
例えば、筋トレを始めて、重いものが持てる、回数が上がる、体が引き締まる。その他にも、体調が良くなる、スポーツがうまくなるなど。
この「成長」が、あなたに自信を付けます。
自信がつけば、心も変わります。心が変われば、仕事や子育て、授業や会話も変わります。こうすれば、生活が変わり、その積み重ねで、人生が変わっていくのです。
姿勢・歩き方・動作が綺麗になる

ダイエットしていくと、姿勢・歩き方・動作が綺麗になります。つまり、体型と「体の動き」が変わるのです。
胸を張って、背筋が伸びた姿勢で歩ける。自信を持った動作は、綺麗に見えます。自信がない人は、猫背で、存在を消すような印象。これが、あなたの印象を大きく改善します。

体と心はつながっているから、内面も変わる

体が変わると、心も変わります。なぜなら、つながっているから。
心が辛い状況だと、目はうつろで、話し方も元気がありません。安定した心なら、前をまっすぐ見つめ、話し方もハキハキしています。
体と心はつながっている。だから、体を変えるダイエットが、心にも影響を与えるのは、当然です。
誰でも出来る5つの理由


いえいえ。誰でも出来る「自分磨き」ですよ。それは、次の5つの理由があるから。
- 筋肉はいつでも、成長できる
- 筋トレなら、運動神経はいらない
- 1人で出来る運動で気軽に
- 食べた物を変えれば、体は変わる
- 睡眠が変わり、体調が良くなる
これで、あなたは確実に前進します。
1:筋肉はいつでも、成長できる

筋肉はいつでも、成長できます。全く運動していなくても、70歳になっても、筋肉はトレーニングすると、強くなります。こちらに論文の証明があります。
高齢者の筋力トレーニングの効果については, 日本人、カナダ人、アメリカ人、スウェーデン人を対象にした研究報告がいくつかみられる。いずれの報告においても, トレーニングにより筋力の増加が認められたという結果で一致している
あなたの筋肉を呼び起こしましょう。
2:筋トレなら、運動神経はいらない

筋トレなら、運動神経はいりません。物を持ち上げる、動かすだけだから。運動が苦手な人こそ、やるトレーニングです。

3:1人で出来る運動で気軽に

1人で出来る運動で、気軽にしましょう。私も運動は苦手ですが、こちらをやっています。
- スロージョギング
- ダッシュ
- ボクシング
会話が出来るくらいのスピードで走るスロージョギングなら、早く走らなきゃとプレッシャーもないですし、ダッシュも1人でやっています。
ボクシングは、誰も来ない清掃工場の前で、シャドーボクシングという練習をしています。

4:食べた物を変えれば、体は変わる

食べた物を変えれば、体は変わります。そして、食事は毎日のこと。誰でも出来ます。


- 揚げ物を、焼き物にする
- 居酒屋はサラダを食べるチャンス
- 「量」よりも「質」を考える
- お菓子より「焼き鳥の塩」
これだけで、食生活が大きく変わります。
その1:揚げ物を、焼き物にする

揚げ物を、焼き物にしましょう。これだけで、カロリーが抑えられます。
揚げ物Lチキ ガーリックマヨ味 349kcal
鶏から しょうゆ 4個 340kcal
焼き物でか焼鳥 ねぎま 2本 162kcal
でか焼鳥 もも塩 2本 248kcal
料理の仕方で、これだけ変わるのです。
その2:居酒屋はサラダを食べるチャンス

居酒屋は、サラダを食べるチャンスです。なぜなら、家では作れないメニューがたくさんあるから。これで、飲み会に行くたびに、栄養バランスが整います。
その3:お菓子より「焼き鳥の塩」

お菓子よりも「焼き鳥の塩」を取りましょう。不足しがちなタンパク質を取れます。ガッツリ食べている雰囲気も、味わえますよ。
その4:「量」よりも「質」を考える

量よりも、質にこだわりましょう。お菓子やジュースのような、砂糖の固まりではなく、色々な栄養を取ることが大事です。旬なものを取ると、いいですね。
5:睡眠が変わり、体調が良くなる

食事の量が適切だと、睡眠の質が良くなります。食べ過ぎは、内臓に大きな負担をかけますからね。
良く眠れれば、体調も改善します。これで、仕事・勉強にもいい影響が出てくるのです。
私の人生が変わった3つのお話
では、経験談として、私の人生が変わった話をしましょう。具体的には、次の3つです。
- デブだったのに、モテ男に変わった
- 運動が苦手なのに、ボクシングも出来る
- 41歳なのに、細く引き締まった体型で、いまだに成長している
ダイエットは自分を磨く、最もいい手段です。
1:デブだったのに、モテ男に変わった

私は138cm、48kgの体型でした。デブで、小学校時代、体育のマット運動で前転が出来ない。クラスに1人はいる運動オンチでした。
そこから、バスケットボールを始めて、痩せていくと、女子と話ができるようになり、1年間で10人ほどに告白されました。

2:運動が苦手なのに、ボクシングも出来る

先ほどもお話した運動オンチが、ボクシングを始めるなんて、想像もしませんでした。バスケットボールをやって、選抜チーム(複数のチームからうまい選手だけ選ばれるチーム)にも選ばれた経験から、自信がついたのでしょうね。
今では、ボクシング経験の方が長くなりました(10年以上)。
3:41歳なのに、細く引き締まった体型で、いまだに成長している
41歳なのに、いまだに成長しています。先ほどもお話ししましたが、筋トレを始めて、より体が引き締まっていくのを感じています。

デブで、クラスでも目立たないようにしていた私が、サイトで自分の裸の写真を、堂々と出す。

まとめ
ダイエットは自分磨きに、最もいい方法です。だから、ぜひ、やってほしい。私が言うのだから、間違いありません。ただ、磨くのは、頭だけではできない。行動して、始めて出来ます。さあ、さっそく始めましょう。