「1か月に1キロくらいで、ゆっくりやせたいな」と思っているあなた。

このペースなら、心も体も充実したダイエットになります。その方法をお話しましょう
さらに、小さな積み重ねが、ダイエットの王道である理由も、説明します。
答えは簡単。あなたの脂肪は、長い時間をかけて作られたから。つまり、ダイエットには、それ以上の時間が必要です。
それが分かっているあなたは、もう成功したと言ってもいい。

いや、これからですけどね(笑)
さあ、今すぐに読み進めて、ダイエットをスタートさせましょう。
1か月で1キロ痩せる「食事」と「運動」
1か月で1キロ痩せる方法は、簡単です。運動と食事、これだけです。
では、さっそくお話しましょう。
食事は「糖質制限」と「カロリー制限」
このペースなら、食事だけでも十分可能です。ダイエットは「食事が9割、運動が1割」。なぜなら、いくら運動しても食べれば太るから。
あなたは食べ過ぎたから太ったのです。だから、食事を変えれば、簡単にやせます。
そこで、タイトルにもあるとおり、次の2つについて、お話していきましょう。
- ゆるい糖質制限
- ゆるいカロリー制限
では、1つずつ見ていきます。
1:ゆるい糖質制限

糖質制限すると、ダイエットできます。なぜなら、論文で証明されているから。
KDが生体に与える影響の分子基盤を,実験動物などを用いて生化学,分子生物学的に検討している報告は意外と少ない.また,KD(ケトジェニックダイエット:糖質制限ダイエットと同じ意味)にダイエット効果があることはケトン体生合成メカニズム 明白であるが,
体重減少の特徴は、Blackburn の体重減少の評価法の高度体重減少と中等度体重減少の境界線付近に集中している様子が観察された。また、13研究(論文A, C, D, E, F, G, H, I, J, L, N, O, P)、すなわち全体の68.4%において、検討期間である6カ月間に、一度以上の高度体重減少が見られた。一度も高体重減少が見られなかった研究は6研究と少数であった。その結果、検討対象の約70%の論文で、短期間での高度体重減少が観察された。
糖質が体に入らないと、脂肪をエネルギーにします。それは次の2つの働きが自動で行われるから。
- ケトン体生成…脂肪から、ケトン体を作る
- 糖新生(とうしんせい)…タンパク質から、グリコーゲンを作る
※ケトン体、グリコーゲンは、糖質の代わり
だから、ダイエット効果があるのです。
目安は130gである2つの理由

目安は「1日130g」でいいです。それは次の2つの理由から。
- 論文で証明されている
- 長く続く
これなら、あなたも始められますよね。
その1:論文で証明されている

この量は、論文で証明されています。
一方、世界的に糖質制限食の研究結果の報告が蓄積され、1 日の糖質摂取量を120gあるいは150g以下にするような食事法が血糖、体重、血圧、脂質といったメタボリックシンドロームの構成要素のすべてに有効であることが示されている。
これなら、安心できますよね。
その2:長く続く

この量だと、長く続けられます。ご飯でも1日、茶碗2杯以上、食べられますからね。全く無いのは、やはりつらい。

食事の楽しみも味わいながら、賢くダイエットしましょう。
2:ゆるいカロリー制限

カロリー制限も、痩せます。食べるエネルギーを少なくするから、当然ですよね。
ここでは、脂肪1キロを減らす計算をしてみましょう。
まず、脂肪1キロは7,200kcalと言われています。
(脂肪1g=9kcalですが、水分等が無くなると、7.2kcalとなる。)
これを1か月で減らすとすれば、
7,200kcal÷30(日)÷3(食)=80kcal
1食あたり、マイナス80kcalで、1キロ減ります。


1か月1キロこそ、成功するダイエットだと確信しますよね。
食事を管理する、簡単な2つのアプリ


それなら、アプリを使いましょう。簡単で、手軽にできますよ。
おススメは次の2つです。
- カロリーママ
- あすけん
画面も見ながら、確認しましょう。
その1:カロリーママ
カロリーママは、写真を撮って送るだけで、食事のアドバイスが来るアプリです。
さらに、このようなことができます。
- 13万以上のメニューから、食事内容を入力できる
- 次のこんだてのアドバイスもしてくれる
- 歩数計と連携することができる
なかなか、すごい機能ですね。
その2:あすけん
あすけんは、会員数300万人以上の、有名なアプリです。
こちらは、管理栄養士からアドバイスがもらえます。試す価値はありますよね。
脂肪を分解するホルモンを出す2つの運動
「有酸素運動」と「全力を出す運動」で、脂肪を燃やしましょう。なぜなら、脂肪を分解するホルモン「カテコールアミン」を出すから。こちらに、論文の証明があります。
〇カテコールアミンの働き
脂肪動員の引き金になるのは、アドレナリンやノルアドレナリンなどの、カテコールアミンとよばれるホルモンである
〇 有酸素運動
また,(有酸素運動の)連続法では運動中の血中アドレナリン,ノルアドレナリン,成長ホルモン,遊離脂肪酸およびグリセロール濃度が増加し,インスリン濃度の低下が認められた.
〇 全力運動
血漿A(アドレナリンの濃度)は70~90%(運動)強度で急激に増加したのに対して
これなら、安心して、体を動かせますよね。
1:有酸素運動 4選

では、まず有酸素運動について、4つご紹介します。
- スロージョギング
- ウォーキング
- 自転車
- DVD
あなたにピッタリなのが見つかりますよ。
その1:スロージョギング

スロージョギングとは、ゆっくり走る運動です。コツは次の3つ。
- 話ができるくらいの速さで
- つま先から着地
- 呼吸は「鼻から2回吸って、口から2回吐く」
これなら、あなたも走れるはずですよ。
コツ1:話ができるくらいの速さで

話ができるくらいの速さで、問題ありません。長く走れるので、脂肪も多く分解される。早く走る必要は無いのです。
コツ2:つま先から着地

つま先からの着地は、足を痛めません。かかとでの着地は、衝撃が大きいです。これで、足を守れます。
コツ3:呼吸は「鼻から2回吸って、口から2回吐く」

呼吸は「鼻から2回吸って、口から2回吐く」ようにしましょう。楽に走れます。鼻呼吸は、運動だけでなく、日常生活にもいい影響を与えます。疲れにくく、集中力も長く続きますからね。
その2:ウォーキング

ウォーキングは、腕を使って歩く「運動」です。徒歩との違いを、次の3つのコツで、生み出しましょう。
- ひじを引く
- リュックなど、両手が使えるカバンで
- ストックを使うと効果的
少しの違いが、大きな「差」となって、あなたの体に現れますよ。
コツ1:ひじを引く

ひじを引くと、腕が使えます。多くの人は、体の前で腕を振っているので、運動の効果が低いです。このコツを覚えておきましょう。
コツ2:リュックなど、両手が使えるカバンで

リュックなど、両手が使えるカバンを持ちましょう。通勤や通学なら、特にこのタイプをおススメします。手提げタイプだと、普通の徒歩ですからね。
コツ3:ストックを使うと効果的

ストックを持てば、簡単に腕が使えます。夜のウォーキングなら、防犯の役にも立ちますよ。
その3:自転車

自転車も、有酸素運動としていいですね。コツは、サドルを少し高めにすること。前のめりの姿勢になり、上半身を自然と使うので、運動の効果が上がります。
その4:DVD
DVDとは、このようなものです。
〇TRF
〇カーヴィーダンス
〇 エクササイズDVD 「ダンスwith佐川男子-上海ハニー編-」

気になるものは、全てやりましょう。
月曜はこれ、木曜はこれとローテーションを組むのもいいですね。
2:全力を出す運動 3選

全力を出す運動で、おススメは次の3つです。
- HIIT(ヒット)
- バーピー
- 筋トレ


そうですよね。まずHIITから説明しましょう。
その1:HIIT(ヒット)

HIITとは、部活の「ダッシュ4本」のような運動です。つまり「数十秒の全力運動と休憩を交互に行うこと」。
これなら、簡単に全力を出せますよね。私は次のようなメニューを行っています。
- ダッシュ 15秒
- 休憩 45秒
これを4回繰り返す

部活の運動は正しかったのです。
その2:バーピー
バーピーとは、このような運動です。
1分で、もうバテます。ぜひやってください。
その3:筋トレ

筋トレも全力を出すのに、いい運動です。コツは次の2つ
- 正しいフォームで行う
- 世界で1番になるという強い気持ちを持つ
これで、あなたもオールアウト(これ以上無理と言うまで追い込むこと)しますよ。
1:正しいフォームで行う

正しいフォームで行うと、筋肉に大きな負担(負荷:ふか)をかけます。これで、関節を痛めずに、安全にトレーニングできます。
2:世界で1番になるという強い気持ちを持つ

「世界で1番」だと思えば、オールアウトまで追い込めます。強い気持ちを持てば、あなたの体も答えてくれるはずです。
小さな積み重ねが成功するダイエット
1か月に1キロ減らす考えは、ダイエット成功に必要です。なぜなら、小さな積み重ねこそ、痩せる「ただ1つの道」だから。
あなたの脂肪は長い期間ついたもの

あなたの脂肪は、長い時間をかけてつきました。つまり、太るのも、痩せるのも、同じです。だから、ダイエットも同じか、それ以上の時間をかける必要があります。
一生続くダイエットこそ、本物

一生続くダイエットこそ、本物です。私も、25年以上ダイエットし続けています。だから、176cm、65kgの体型を、40歳を超えても、維持できている。
これこそ、今のあなたが探しているものです。ぜひ、試してください。
見た目は体重とは関係がない
見た目と体重は、関係がありません。なぜなら、あなたの体重は、誰も知らない「ただの数字」だから。背中に「●●キロ」と書いた紙を、誰も貼っていません。
だから、体重を気にする必要は無いのです。
気にするのは、鏡に映ったあなた

気にするのは、鏡に映ったあなたです。この姿が細くなれば、いいのです。1か月1キロという数字すら、必要ありませんね。
まとめ
あなたのダイエットは、必ず成功します。そのペースなら、大丈夫。
そして、一生続けましょう。ダイエットは人生を輝かせるもの。なぜなら、楽しく、美味しいものを食べられて、成長を実感し、若くいることもできる(アンチエイジングの効果がある)から。
私も、小学校4年生のチビの参観日に行った時、チビのクラスメートから「若いですね。20代ですか?」と言われました。この明日が、あなたも手に入ります。
さあ、さっそく始めましょう。
正しい! 応援します!