1か月だけの筋トレダイエットは糖質制限が絶対。でも、もったいない!

姉妹の姿

「1か月だけ、筋トレでダイエットしようかな」と思っているあなた。

ちゃと

糖質制限が絶対に必要。ただ、1か月だけは、もったいないですね。

ずっとダイエットすれば、理想の体型が手に入る。この点さえわかれば、あなたはもう勝ち組ですよ。

1か月で筋トレダイエットするには、糖質制限が絶対

 

1か月でダイエットするなら、糖質制限が絶対に必要です。これはパーソナルトレーニングジムと同じです。ただ、厳しいトレーニングと食事制限になります。

 

トレーナーがいるから、できる

 

トレーニングも、糖質制限も、トレーナーがいるからできるのです。例えば、トレーニングは「大きな筋肉を使う」。なぜなら、エネルギーも多く使うから。このため「胸」「足」「お尻」などの筋トレを選ぶのですが、これを自分で調べるのは、かなり厳しい。

しかも、とことん追い込む(オールアウト)のも絶対必要です。これも、自分だけでやり切るのは、辛い。

さらに、糖質制限。3食完全にカットするにも「プロの知識」と「他人の目」が必要。例えば、春雨や果物はダメなのを知っている人は、少ない。

ちゃと

このような情報を、追い込んだトレーニングの後に、自分で調べ、選ぶのは、ちょっと無理ですよね。

 

体の負担が大きい

 

さらに、体の負担が大きいこと。パーソナルトレーニングジムでも「2か月」がほとんど。その半分で、あなたが見込んだ結果を出すには、健康や肌、髪のハリなど、失っては困るものが犠牲になる可能性が高いです。

 

元に戻ろうとする力が働く

さらに、元に戻ろうとする力も働きます。これが「ホメオスタシス」です。

恒常性は生物のもつ重要な性質のひとつで生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず生体の状態が一定に保たれるという性質、あるいはその状態を指す。生物が生物である要件のひとつであるほか、健康を定義する重要な要素でもある。生体恒常性とも言われる。

ウィキペディアより

 

ホメオスタシスとは恒常性の維持機能 即ち、自律神経系、内分泌系、免疫系が互いに調節し合い(相関)正常な心身状態を保とうとする働きをいう。つまり身体や周囲の環境が、少し正常な状態から外れた状況の場合に身体が勝手に判断して正常な状態(健康)にもどす反応が現れる現象のことである。

ホメオスタシスの仕組みについて

体は「以前の状態が正常」と感じる。つまり、痩せた体型が「おかしい」と判断するのです。

ちゃと

だから、この力が自然と起き「リバウンド」するのです。

 

ずっとダイエットするから、理想の体型のままでいられる

 

ずっとダイエットするから、理想の体型でいられます。あなたも「1か月だけ、ダイエットに成功」して「2か月後には、もっとデブになりたい」と思っていないはず。

2か月後も、半年後も、1年後も、細く引き締まった体型でいたいでしょう。だから、ずっとダイエットするのです。

 

ダイエットでストレス解消をすれば、確実に続く

 

ダイエットでストレス解消をすれば、確実に続きます。誰もストレスをためたくないから。これをすると、細く引き締まった体型が維持できる。だから、私も176㎝、65㎏の体形を28年間、続けているのです。

裸の自分
白い服を着た自分

運動の力が、あなたを変える

 

運動の力が、あなたを変えます。

例えば、体を動かすとスカッとしますよね。電車に乗り遅れないために、駅のホームをダッシュしたとき、心臓はバクバク、足はガクガクするのに、なぜか気持ちが晴れる。あの力を利用するのです。筋トレも、全力を出し切れば、嫌なことは「いったん、後回し」にする。これが、ストレス解消のからくりです。

 

私はあなたより3,464時間運動している

私は毎日15分ストレッチをしています。これを25年間続けている。計算すると…

計算すると
  • 15(分)×
  • 365(日)×
  • 25(年)=
  • 136,875(分)=

2,281(時間)

さらに、週に2~3回、25分ほど、シャドーボクシング、筋トレ、スロージョギングのどれかを行っている。これも同じく、時間を計算すると…

これも計算すると
  • 25(分)×
  • 2(回)×
  • 52(週)×
  • 25(年)=
  • 65,000(分)=

1,083(時間)

ちゃと

つまり3,464時間も運動している。

普通の44歳と体型が違う理由が、これです。

食事を見直すと、体が満足する

 

食事の見直すと、体が満足します。なぜなら、食べたものだけで、体は作られるから。ポテトチップスを食べても、満腹にならないのも、同じ理由です。

 

栄養バランスこそ、大事

つまり、栄養バランスこそ大事です。髪も、骨も、爪も、肌も作り変える材料が必要。だから、色々な食材を取るのです。これで、適正な量で満足する。食べ過ぎを抑えられます。

 

ご飯はトレーニングの2時間前が理想

つまり、糖質も大事な栄養。そこで、トレーニングの2時間前に取りましょう。これで、体内にエネルギーがある状態で、筋トレでき、オールアウトしやすくなります。

 

まとめ

 

1か月だけなんて、もったいない。細く引き締まった体型をずっと維持して、勝ち組に居続けましょう。筋肉は簡単に落ちるので、続けたほうが、コスパもいい。これが「賢い選択」ですよ。

コメントを残す