3パターンの不規則生活で考えるダイエット10のポイント

猫の欠伸

「不規則な生活でもダイエットできるのかな」と思っているあなたへ。

特徴を3パターンに分けて、ダイエットのポイントを合計10個、ご紹介しましょう。

食事が取れない
  1. 間食を上手く利用する
  2. バランスは、1日や1週間トータルで見る
  3. プロテインなどで、栄養補給をする
  4. 1日1食ダイエットをしてみる
運動の時間が取れない
  1. 食事制限を基本
  2. 5分で出来る筋トレで、運動の習慣をつける
  3. 寝る前のストレッチで、睡眠の質を上げる
昼と夜が逆転している
  1. 睡眠の質と量を確保する
  2. 食事と運動、基本は変わらない
  3. 規則正しい生活を心がける

あなたのダイエットに役立つ情報が、必ず見つかります。さらに、不規則な生活が、痩せにくい理由も3つご紹介しましょう。

これで、不安は無くなります。さあ、さっそく読み進めてください。

食事が取れない人へ 4つのポイント

 

食事が取れない人へ、次の4つのポイントを試しましょう。

  1. 間食を上手く利用する
  2. バランスは、1日や1週間トータルで見る
  3. プロテインなどで、栄養補給をする
  4. 1日1食ダイエットをしてみる

これで、ダイエットの力を活用できます。

 

1:間食を上手く利用する

アーモンド

間食を利用しましょう。これで基礎代謝(きそたいしゃ)以上のカロリーが取れ、脂肪が燃えやすくなります。ちなみに、基礎代謝とは、呼吸や心臓など、人が生きる上で使う最低限のカロリーのこと。

間食を取るなら、栄養バランスも考えて、こちらを利用しましょう。

  • ナッツ類
  • ドライフルーツ
  • プロテインバー

 

ちゃと
ただ、食べ過ぎはいけませんからね。

 

2:バランスは、1日や1週間トータルで見る

枠があるカレンダー

バランスは、1日や1週間トータルで見ましょう。食べる回数が少なく、時間もないため、ある程度の期間でバランスを取るのです。

食べ物の消化には、2~3日かかると言われていますから、問題ありません。

 

3:プロテインなどで、栄養補給をする

proteinの文字

プロテインなどで、手軽に栄養補給しましょう。プロテインとは、粉上のタンパク質で、水や牛乳に溶かして飲むものです。これなら、時間が無くても、大丈夫。便利なものは取り入れましょう。

 

4:1日1食ダイエットをしてみる

英語で「1日1食」

最後に、1日1食ダイエットに挑戦しましょう。食事が取れないことを、利用するのです。1日1食ダイエットとは、文字通り、1食だけ好きなものを食べるだけのダイエット方法です。

あきれ男くん
え? お腹が空いたら、どうするの?
ちゃと
それは、先ほどの「間食」を利用します。

これなら「時間の無さ」を効果的に使えますよね。

 

運動の時間が取れない人へ 3つのポイント

 

運動の時間が取れない人へは、次の3つのポイントをご紹介します。

  1. 食事制限が基本
  2. 5分で出来る筋トレで、運動の習慣をつける
  3. 寝る前のストレッチで、睡眠の質を上げる

これで、あなたも動きたくなるはずです。

 

1:食事制限が基本

まな板

食事制限を基本としましょう。なぜなら、太った原因は食べ過ぎたから。つまり、食生活を改善すれば、やせるのです。これで「運動しなきゃ」というプレッシャーから、解放されます。

 

2:5分で出来る筋トレで、運動の習慣をつける

 

5分で出来る筋トレをしましょう。簡単です。私もやっている自重(じじゅう)トレーニング。自分の体1つで出来ますからね。ここでは、4つご紹介します。

  1. 腕立て伏せ
  2. 腹筋
  3. スクワット
  4. ブリッジ

 

これはプリズナートレーニングという本に載っているもの。簡単、手軽に出来ますよ。


その1:腕立て伏せ

腕立て伏せのやり方

〇動画で見るなら


その2:腹筋

腹筋のやり方

〇動画で見るなら


その3::スクワット

スクワットのやり方

〇動画で見るなら


その4:ブリッジ

ブリッジのやり方

〇動画で見るなら

ちゃと
20回なら、1つのメニューでも、わずか5分で終わりますよ。

 

3:寝る前のストレッチで、睡眠の質を上げる

睡眠が右肩上がり

時間が取れないあなたは、疲れがたまっている。だから、睡眠の質を上げましょう。

ストレッチをすると、筋肉が延びて、疲れやだるさが取れ、リラックスできます。今では「静的(せいてき)ストレッチ」とも言います。

 

石井亜美AmiIshiiさんのチャンネルより

私も20年以上、寝る前にしています。

 

昼と夜が逆転している人へ 3つのポイント

 

昼と夜が逆転している人は、こちらに詳しい記事があります。

昼夜逆転生活でのダイエットは、ストレス解消がカギ

2020年1月14日

その中で、3つお話しましょう。

  1. 睡眠の質と量を確保する
  2. 食事と運動、基本は変わらない
  3. 規則正しい生活を心がける

これで、あなたもダイエットの道を進めます。

 

1:睡眠の質と量を確保する

眠っている子犬

昼夜逆転している人が、最も大事なことは睡眠です。なぜなら、いい睡眠はホルモンバランスを整えるから。そして、脂肪を分解するには、このホルモンの力が必要だから。

 

ダイエットに必要な2つのホルモン

線香花火

ダイエットには、次の2つのホルモンが大事です。

  • カテコールアミン…脂肪を分解する
  • インスリン…カテコールアミンの邪魔をする

 

このホルモンバランスが整えば、痩せやすい体になります。

 

〇カテコールアミンの働き

脂肪動員の引き金になるのは、アドレナリンやノルアドレナリンなどの、カテコールアミンとよばれるホルモンである

脂肪の代謝とその調節 ―からだのエネルギーバランス―

〇インスリンの働き

インスリンはカテコールアミンによる脂肪分解を抑制し、脂肪分解抑制作用をもつホルモンとして重要である。

インスリンの脂肪分解抑制作用に対するトレーニング効果およびそのアデノシンとの関連

 

いい睡眠を取る5つのコツ

 

では、いい睡眠を取るコツを、5つご紹介しましょう。

  1. ストレッチをする
  2. カーテンなどを変えて、部屋を暗くする
  3. 寝る2時間前は、激しい運動をしない
  4. 自分の時間を作る
  5. スマホ・パソコンをしない

 

少しの差が、あなたの眠りとなって、返ってきます。

 

コツ1:ストレッチをする

 

先ほども出てきましたが、ストレッチは効果的な手段です。ぜひ、やりましょう。

 

コツ2:カーテンなどを変えて、部屋を暗くする

カーテン

カーテンなどを変えて、部屋を暗くする工夫をしましょう。明るいと、深く眠れません。

 

コツ3:寝る2時間前まで、激しい運動を終わらせる

スマートウォッチ

寝る2時間前までに、激しい運動を終わらせましょう。この運動は、アドレナリンというホルモンを出し、体を興奮させます、だから、眠りを邪魔するのです。

 

コツ4:自分の時間を作る

物思いにふける女性

自分の時間を作りましょう。あなた自身と向き合うと、心も穏やかになります。自分だけの時間ほど、ぜいたくなものはありません。

 

コツ5:スマホ・パソコンをしない

スマホはダメ

スマホ・パソコンはやめましょう。ブルーライトと呼ばれる、光の刺激は、脳を活性化させます。

 

2:食事と運動、基本は変わらない

OKのスタンプ

食事と運動は、基本的に変わりません。正しい食生活と運動で、痩せます。あなたは食べ過ぎた、そして運動をしなかった。だから太ったのです。ここを確認しましょう。

 

3:規則正しい生活を心がける

寝ている姿

昼夜逆転という不規則だからこそ、それ以外は規則正しい生活にしましょう。体も心も安定して、ダイエットに向かいやすい環境になります。

 

不規則な生活が太る3つの理由

 

不規則な生活が太るのは、理由があります。この3つです。

  1. 食事が取れないから、栄養をため込む
  2. 運動できないから、筋肉が落ちる
  3. 寝る準備ができないから、睡眠の質が落ちる

これが、今のあなたの体に現れていることです。

 

1:食事が取れないから、栄養をため込む

豚の貯金箱

食事が取れないから、栄養をため込みます。先ほども出てきた基礎代謝。これ以下になると、体は脂肪を使いません。つまり「危険な状況」と判断し、栄養を使わない。だから、食べていないのに、太るのです

 

2:運動できないから、筋肉が落ちる

右肩下がりの筋肉

運動する時間が無いから、筋肉が落ちます。筋肉の落ちるスピードは、驚くほど速いです。例えば、プロレスラーが、普通の体に戻る時間は、1か月もかかりません。

あなたの「昔、部活で鍛えた」という変なプライドや言い訳は、何の意味も持たないのです。

 

3:寝る準備ができないから、睡眠の質が落ちる

睡眠が下がってくる

不規則な生活は、寝る準備を遅らせます。だから、睡眠の質が落ちる。これで、ホルモンバランスが崩れ、ストレスもたまります。

つまり、ダイエットしにくい状況を、自分から作り出している。だから、あなたは太ったままなのです。

 

まとめ

 

不規則な生活でも、ダイエットできます。ただ、規則正しい生活をしている人より、難しいのも確かです。

だから、心の強さが大事。あなたはダイエットして、このようになりたいはず。

手に入れたいもの
  • 綺麗になりたい
  • カッコよくなりたい
  • 健康でいたい
  • あの人を見返したい
  • アンチエイジングで、いつまでも若くいたい

この「思いの強さ」があれば、必ずやせます。さあ、今すぐ、その強さを見せましょう。

コメントを残す