「ダイエットができるマインドコントロールって、無いのかな?」と思っているあなた。相当、悩んでいますね。
マインドコントロール(英: Mind control)とは、人の思想や情報をコントロールし、個人が意思決定する際に、特定の結論へと誘導する技術を指す概念である。

そこで、ダイエットが生きがいになる方法をお話しましょう。この3つです。
- 楽しい
- 健康になる
- アンチエイジングになる
そして、断言します。ダイエットにマインドコントロールは必要ありません。

でも、ダイエットしたいから、マインドを変えようとしているのに。
そこで、あなたにマインドを変える方法をお話します
- お菓子を抑える方法 4つ
- 買い物を抑える方法 3つ
- きつい運動でも出来る方法 3つ
- 友人との食事で、ダイエットする方法 2つ
合計12個。これで、あなたの行動が変わります。
最後にあなたがコントロールするのは、ストレスです。マインドではない。
その点をご紹介しましょう。私はストレスをコントロールしているから、40代でも、176cm、65kgの体型を25年以上維持できている。ここを説明します。
そう、あなたが本当にすべき「コントロール」が、ここで見えてきます。早速始めましょう。
ダイエットが「生きがい」になる3つの力
ダイエットが「生きがい」になるには、次の3つの力を感じることです。
- 楽しい
- 健康になる
- アンチエイジングになる
では、1つずつ見ていきましょう。
1:楽しい

楽しければ、ダイエットは成功します。苦しい、辛いと思うから、失敗するのです。


楽しい運動なら、続くし、ストレスも解消できます。美味しい食事をすれば、幸せになります。だから、ダイエットは成功するのです。
2:健康になる

ダイエットすれば、健康になります。例えば、食事。お菓子ばかり、飲み会ばかりの生活から、バランスの取れた食事に変わります。健康になるのは当たり前。なぜなら、体は食べた物でしか作られないから。
また、運動にも健康になる力があります。こちらが、病気を予防する効果の論文の証明です。
適度の運動負荷は生体に刺激を与え, 組織の機能を一時的に低下させるものの, 運動後の機能はかえって高い水準にあがる.)は生体に障害を引き起こす過酸化脂質の変動に関しての検討で適切な種類と強さの運動訓練を重ねることにより, 健康を維持できるだけでなく,疾病の予防効果も期待できるとしている
適度な有酸素運動は免疫力(めんえきりょく)と抗酸化能力(こうさんかのうりょく)を高める作用があり、運動終了後一定期間持続する。
※免疫力・抗酸化能力…病気に打ち勝つ力
健康は、活き活きとした人生の基礎となるもの。だから、ダイエットし続けるのです。
3:アンチエイジングになる

ダイエットはアンチエイジングになります。細く引き締まった体は、若い印象を与えますよね。きめ細かい肌、生命力があふれた目、綺麗な姿勢は、一瞬で相手に「若い」「綺麗」「カッコいい」印象を与えます。
日本抗加齢医学会(にほんこうかれいいがっかい)のホームページにも、このような記載があります。
アンチエイジング医学は“加齢”に焦点をあてた究極の予防医学といえる。 予防医学を考えるときに最も中心的な医学となる可能性を秘めた医学なのである。
現在厚生労働省は、メタボリックシンドローム撲滅のためにあげている、適度な運動、適切な食事、禁煙、サプリメントなどはまさにアンチエイジング医学の流れにそったものであり、単に疾患予防というレベルを超えて、さらに健康レベルをあげていくことがアンチエイジング医学的アプローチといえる。
所見から抗加齢(アンチエイジング)的な医学的戦略に結びつけます
(例)
骨年齢が高ければ、 適量の骨に刺激を与える運動や有酸素運動をすすめます。
体脂肪が多く、筋肉量、筋力等に問題があれば、 具体的な運動方法を教え、簡単に出来る筋トレを指導します。
血管年齢が高ければ、 動脈硬化性疾患の存在を念頭に置き、上位の医療機関で再検査を行い、抗凝固療法なども視野におきます。
ダイエットこそ、あなたに必要です。
マインドコントロールは必要ない
ダイエットにマインドコントロールは必要ありません。ダイエットのすごい力を正しく理解すれば、自然と行動するから。


マインドコントロールしようと思う時点で、ニセモノです。一生続けられるダイエットをしましょう。
食べないストレスは、コントロールできない




食べないストレスは我慢できません。なぜなら、ずっと続くから。
運動は、体を動かしている時だけ、苦しいですよね。
しかし、食べないストレスは、食べる以外、何をやっても続きます。だから、コントロールできないのです。
4つの状況別 12個のマインドの変え方


- お菓子を抑える方法 4つ
- 買い物を抑える方法 3つ
- きつい運動でも出来る方法 3つ
- 友人との食事で、ダイエットする方法 2つ
これで、あなたの心が楽になるはずです。
1:お菓子を抑える4つの方法

と思う人は多いでしょうね。具体的には、次の4つの方法をお話します。
- バランスのいい食事をする
- 別のものを食べる
- 鏡を見る
- 筋トレして、食欲を吐き出す
これで、あなたのお菓子が抑えられます。
1-1:バランスのいい食事をする

バランスのいい食事をしましょう。なぜなら空腹は「栄養が足りないサイン」だから。つまり、食べる量ではなく、食べる質「栄養」が足りないのです。
ポテトチップスを1袋食べても、ご飯は食べられますよね。だから、太るのです。これで、あなたのダイエットは確実に成功します。
1-2:別のものを食べる

別のものを食べれば、お腹が満足します。おススメは次の3つ。
- ガム
- ナッツ類
- ドライフルーツ
ガムを噛めば、ある程度満足します。私もよくやっていますね。
また、歯ごたえがあり、栄養豊富なナッツ類もいいです。さらに、ドライフルーツも同じですね。ただ、この2つは食べ過ぎないようにしましょう。
1-3:鏡を見る

鏡を見ると、空腹である意味が再確認できます。その、目立つ脂肪を無くすため。全身が映る鏡で、自分の姿を見ましょう。
1-4:筋トレして、食欲を吐き出す

筋トレすると、食欲が抑えられます。体に別の刺激を受けますからね。これで、ストレスも脂肪も無くなります。
2:買い物を抑える方法
スーパーなどで、買い物を抑える方法も3つご紹介しましょう。
- 見て、買った気になる
- 目的の物以外、見ない
- 現金で支払い、お金を持っていかない
家にあるから、食べたくなる。だから、買わないのが1番です。出費もダイエットしましょう。
2-1:見て、買った気になる

見て、買った気になれば、満足しますよね。大型ショッピングモールなら、たくさんの商品があります。見て満足すれば、問題ありません。
2-2:目的の物以外、見ない


と思うあなたには、その逆。目的以外の物は見ないようにしましょう。これで「時間の節約」にもなりますね。
2-3:現金で支払い、お金を持っていかない


と言うなら、現金で支払い、お金自体も持たないようにしましょう。今はキャッシュレスなどで、簡単に買えます。
だからこそ、現金で支払うのです。お金が無ければ、そもそも買えませんからね。
3:きつい運動でも出来る3つの方法
きつい運動でも出来る方法は次の3つです。
- 楽しいものを選ぶ
- 目的に向かっていることを自覚する
- 鏡を見る
あなたは確実に、体を動かすはずです。
3-1:楽しいものを選ぶ

先ほどもお話しましたが、楽しいものを選びましょう。


例えば、学校の部活では、苦しい練習でも、続けていますよね。その理由は、楽しいから。これと同じことをすればいいだけ。
体を動かすのは、確かに辛いけど、終わった後の爽快感は、他では味わえないはずです。楽しいものを選びましょう。
3-2:目的に向かっていることを自覚する

あなたの理想の姿に向かっていることを、自覚しましょう。目的に向かえば、やる気も出てきます。
3―3:鏡を見る

先ほども出てきました、鏡を見ましょう。細く引き締まった体には、筋肉が必要。トレーニングしなければ、そのまま。この考えだけで、あなたは体を動かし始めます。
4:友人との食事で、ダイエットする2つの方法

と感じているあなたには、この2つをご紹介しましょう。
- 糖質ゼロ、カロリーゼロの物を食べる
- サラダなどをたくさん食べる
これで、気兼ねなく、ダイエットできます。
4-1:糖質ゼロ、カロリーゼロの物を食べる

糖質ゼロ、カロリーゼロの物を食べましょう。今はコンビニでも、ゼリーやお菓子が売っています。


このように、知識や情報は、あなたの力になります。色々調べてみましょう。
4-2:サラダなどをたくさん食べる

お店に行くなら、サラダをたくさん食べるのも手ですね。なぜなら、家では作りにくいものが多くあるから。今の居酒屋、レストランには、健康に気を付けたメニューが多くあります。むしろ、食べるチャンスですよ。
ストレスコントロールこそ大事
ダイエットに必要なのが、ストレスコントロールです。なぜなら、失敗する人はこのストレスが原因だから。つまり、コントロールするのは、マインドではありません。
ストレスを無くすと、マインドが変わる

ストレスを無くすと、マインドが変わります。
- 前向きになる
- 成功がイメージできる
- 明日がキラキラする
- 希望が持てる
- 自信がつく
これら全てが手に入ります。
体脂肪の量こそ、あなたが見るべき数値
最後に体脂肪についてです。あなたが見るべき数値は体脂肪の量です。なぜなら、これを減らしたいから。
1:体重ではない
体重が減っても意味がありません。なぜなら、筋肉が落ちれば、体重も大きく落ち、さらにリバウンドしやすい体になるから。
筋肉と脂肪は同じ重さでも、これだけの違いがあります。
そして、筋肉が落ちれば、太りやすくなる。あなたはより太るために、ダイエットしていません。体重は全く関係ないのです。
2:体脂肪率でもない

体脂肪率も、数値として正確ではありません。例えば、次の2つをご覧ください
- 60(キロ)×体脂肪20%=12キロ
- 50(キロ)×体脂肪18%=9キロ
脂肪はマイナス3キロ、筋肉などがマイナス7キロ!
これはあなたの理想とは違いますよね。だから、脂肪の量を確認すべきです。
まとめ
ここまで、私の話を聞いて、あなたのマインドは確実に変わったはずです。
ダイエットは、正しいマインドを持てば、成功します。つまり「チェンジ」するのです。
「マインドコントロールではなく、マインドチェンジ」
今のあなたなら、分かるはずです。正しい心をもったあなたの未来は明るい。さあ、今すぐ始めましょう。