「1週間で、ふくらはぎが痩せないかな?」と思っているあなた。

むくみとは、足などに水分がたまること。これが抜ければ、当然細くなります。さらに、X脚、O脚の人におススメの運動もご紹介。脚が曲がっていると、太くなりますからね。ちなみに、私もX脚。

これで、迷いは無くなります。
むくみを取るしか、方法はない
ふくらはぎを細くするには、むくみを取るしかありません。脂肪の分解には、時間が無さすぎ。その方法は次の通りです。
- 1:体を温める
- 2:お風呂に入る
- 3:糖質制限
- 4:有酸素運動
- 5:マッサージ
では、1つずつ確認です。
1:体を温める
まず、体を温めること。血行が良くなり、余計な水分が流れます。例えば、温かい鍋や汁もの、香辛料が入ったカレーなどを食べるのが、いいですね。
2:お風呂に入る
お風呂に入るのも、いいですね。体の内側の体温(深部体温:しんぶたいおん)が上がり、ポカポカしますよ。
3:糖質制限
糖質制限も水分が抜けます。なぜなら、筋肉にため込んでいるエネルギー源「グリコーゲン」を使うから。実は1gあたり水分を3gも付けているもの。
最初は水分が抜けていきます。体の70%あるので、当然、変動もしやすい。例えば、今、話題の「糖質(とうしつ)制限」をすると、体内の栄養であるグリコーゲンが使われます。これを1g使うと、体から3gの水が抜けていきます。
~(中略)~
この状態で糖質制限を行うと、筋グリコーゲンや肝グリコーゲンが枯渇し、それに伴って当然結合水もなくなるわけです。
そうすることによって、約2キロ近く体重を減らすことができます。
このことが糖質制限初期における体重減少のメカニズムになります。逆に考えると糖質制限を継続していた方がご飯や甘いものなど糖質をとってしまった場合において、体重の増加の大部分がグリコーゲン+結合水の重さであり、すぐに体脂肪が増えたわけではないので、そのあたりは安心してください。
糖質制限中に旅行やイレギュラーな食事会などで糖質を取ったあと思いのほか体重が増加するのはこういう理由からです。
さらに糖質は細胞に水を引き込むという性質があるので、体重が増えて思うように走れなくなることもあります。なぜなら、水3gは貯蔵したグリコーゲン1gと結合するので、グリコーゲン300~400gを補給増加すると900~1,200gの水をともない、体重として1,200~1,600gが増加する計算となります。
だから、スッと細くなるのです。
4:有酸素運動
有酸素運動も、血行が良くなります。汗が出るほど、体が温まりますからね。
5:マッサージ
マッサージで、余計な水分を直接流しましょう。コツは「軽い力で」「心臓に向かって」ですね。

強い力だと、水分の通り道である毛細血管(もうさいけっかん:体内のいたるところにある、細い血管)が傷つくので、うまく流れないこともあります。
ふくらはぎを鍛える運動
そして、ふくらはぎを鍛える運動をご紹介しましょう。階段を使って、体の上下をする、このトレーニングです。

引き締まりますよ。
X脚、O脚の人におススメな運動

O脚だから、足が太いのが悩み…。
と言う女性も多いですね。そこで、X脚の私が行っている3つの方法をご紹介しましょう。
- 1:足クルクル運動
- 2:四つん這いになって、足を前後にひく
- 3:ハムストリング(太ももの裏)のストレッチ
これで、細くなりますよ。
1:足クルクル運動
まず、足クルクル運動です。
これは片側に脂肪、片側に筋肉がつくため、余計太くなるのを解消させます。
〇 X脚の人はこちら

足の動きを上から見てみると

〇 O脚の人はこちら

足の動きを上から見てみると


ひざを中心に、足をくるくる回す。これで、太ももの片側が刺激されます。
X脚、O脚の人は運動すると、このように筋肉と脂肪がつくのです。
〇 X脚の人

〇 O脚の人

だから、足が太くなる。この鍛えていない方を刺激すると、引き締まり、足も細くなります。



実際に私もやって、効果を実感しています。
2:四つん這いになって、足を前後にひく
四つん這いになって、片足を前後に引くのも、いいですね。

太ももの裏(ハムストリング)を引き締めると、細い印象を与えます。
3:ハムストリングのストレッチ
足の曲がりの原因の1つに「筋肉の硬さ」があります。
ハムストリングは、外側、内側がある
ハムストリングは、「外側」「真ん中」「内側」と4つあります。

このバランスが悪く、何か1つでも硬いと、足が曲がってしまう。だから、ストレッチ全てに「外側」「内側」と意識して伸ばすことが大事です。ここでは、次の4つをご紹介しましょう。
- 片足を伸ばして座り、手で伸ばした足を掴む
- 足を前後に伸ばし、上半身を倒す
- 仰向けになり、ひざを抱える
- タオルを使って、足を上げる
では、イラストで確認です。
その1:片足を伸ばして座り、手で伸ばした足を掴む
伸ばした方の手で最初はつかみ、次にその逆の手でつかみましょう。


その2:足を前後に伸ばし、上半身を倒す
足を前後にして、上半身を倒します。


疲れたら、少し緩めて、この流れを2回行う
その3:仰向けになり、ひざを抱える
ひざで円を描くようにします。

その4:タオルを使って、足を上げる
タオルを使って、足を上げましょう。横と上からで、動きの確認です。


体型を変えたいなら、やはりダイエットしかない
体型を変えたいなら、やはりダイエットしかありません。このサイトでは、その全てを書いていますので、ぜひ参考にしてください。
【 まずは、これ 】
【 食事制限 】
【 運動 】
【 筋トレ 】
まとめ
ふくらはぎを細くすると、足が引き締まり、綺麗に見えますよね。それをスタートに、全身を変えましょう。そうすれば、あなたの理想の体型を目指せる。ほんの些細なきっかけが、あなたの人生を変える可能性だって、ありますよ。
むくみを取るしかありませんね。脂肪の分解には、時間が無さすぎます。