「ダイエットの停滞期、絶対に乗り越える!」と固く決意するあなたへ。その方法をご紹介しましょう。
そして、勘違いの場合も解説します。停滞期はダイエット初心者の卒業訓練。
- 体型のみを気にすること、
- ダイエットでストレス解消すること。
これで、あなたは次のステージに行ける。さあ、その扉を開けるのです。
絶対に乗り越えるには、体の「危ない」を無くすこと
ダイエットを絶対に乗り越える方法は、体の「危ないという反応」を無くすことです。具体的には、次の2つ。
- 1:基礎代謝以上で、バランスの取れた食生活にする
- 2:チートデイ
1つずつ確認しましょう。
1:基礎代謝以上で、バランスの取れた食生活にする
基礎代謝以上で、バランスの取れた食生活なら、体は大丈夫と判断します。基礎代謝とは、1日に必要な最低のカロリーのこと。具体的な計算は、こちらになります。
ハリス・ベネディクト方程式(改良版)を使って基礎代謝量を計算しています。
男性
- 13.397×【体重(kg)】
- +4.799×【身長(cm)】
- -5.677×【(年齢)】
- +88.362
女性
- 9.247×【体重(kg)】
- +3.098×【身長(cm)】
- -4.33×【(年齢)】
- +447.593
そして、解決するのは、次の2つです。
極端な食事制限、糖質制限
絶食や、カロリーが3桁(1,000kcal以下)など、極端な食事制限だと、かなり危険です。そして、同じような糖質制限も、必要な栄養が足りないので「これはまずい」と判断します。
1か月に「体重の5%」「3キロ」の減少
体重が、短期間で減少するのも、生命維持する上で「危険」と感じますね。このペースが続けば、死んでしまいますから。この2つを避けるには「栄養バランスが整った」「基礎代謝以上」の食生活。これなら、体も満足しますよ。
2:チートデイ
続いてはチートデイです。これは、体へ「ダイエットが終わった」と、だます日のこと。1日だけ、多く食べるのです。やり方はこちら。
- 1日あたり「2,500~4,500cal」を目安に
- 栄養は、特に不足しているものを取ること
- 上2つを守るなら、ポテトチップスやピザなども、ジャンクフードもOK
「たくさん、食べ物が入ってきた!」と体は感じ、またエネルギーを使い出します。
2か月以上、使うカロリー以下にしている
この対策は、2か月以上、使うカロリー以下の生活をしていると、起きること。ずっと、食べ物が少ない状況は「飢餓(きが)」と一緒ですからね。だから、エネルギーを使わないのです。
体の「エコモード」のスイッチを切り替えること
つまり、体の「エコモード」のスイッチを切り替えることが、ポイントになります。これは「痩せにくい体」と同じ。だから、この方法こそ、脱出のポイントなのです。
よくある3つの勘違い
停滞期だと思ってしまう勘違いが、次の3つです。
- 1:1~2週間で、体重が下げ止まった
- 2:体重が落ちて、ある程度成功した
- 3:運動のみのダイエット
こちらも、1つずつ確認します。
1:1~2週間で、体重が下げ止まった
1~2週間で、体重が下げ止まったのは、体のグリコーゲンを使いきったから。これは、体内にあるエネルギーで「グリコーゲン1g」に対し「水分3g」がくっついています。つまり、使うと、簡単に体重が落ちていく。
脂肪の分解スピードは変わらない
脂肪の分解するスピードは変わりません。落ちたのは水分。だから、あなたの勘違いなのです。
2:体重が落ちて、ある程度成功した
体重が落ちて、ある程度成功したのも、あり得ますね。なぜなら、先ほどの基礎代謝、さらに運動で使うカロリーも、少なくなるから。実際に、計算式を見てみましょう。
カロリー=
- 運動の強さ(メッツ)×
- 運動時間(時間)×
- 体重(kg)×
- 1.05
つまり、使うカロリーが減って、食べたカロリーとの差が無いのが原因です。
3:運動のみのダイエット
運動のみのダイエットも、停滞期になりません。当然、体が「エコモード」にならないから。


では、そのジョギングを計算してみましょう。
ジョギングの「運動の強さ」は「6.0メッツ」。そこで「1時間」走ったとしましょう。あなたが「60kg」だとしたら。
- 6.0(メッツ)×
- 1(時間)×
- 60(kg)×
- 1.05=
378(kcal)

ケーキ1個分ですよ。

運動と言う「安心感」や「ご褒美」で、結局食べ過ぎを生むのです。
停滞期はダイエット初心者の卒業訓練
停滞期は、ダイエット初心者の卒業訓練です。なぜなら、次のステップに進むときだから。同じ運動や食事制限では、理想の姿にならない。あなたの生活も変化が必要ですね。
体型のみを気にすること
まずは、体型のみを気にすることです。これが「他人から見たあなた」で、理想に近づけば、100kgでも問題ありません。
体重は意味のない数字
つまり、体重は意味のない数字です。だから、体重計に乗らなくてもOK。停滞期だと判断したのは、体重が変化しないことを知ったから。
他人は、あなたの体重さえ、誰も知らない。紙に書いて、胸に貼っていないし、プラカードで表示もしていない。さらに。SNSでも公表していない。
だから、気にしないことです。
ダイエットでストレス解消すること
そして、ダイエットでストレス解消を行うこと。今の逆を行うのです。
運動の力
例えば、楽しい運動なら、自然と体を動かします。ボディビルダーが、筋トレが大好きな点からも、よくわかりますよね。私もボクシングが楽しくて、ジムに通う時間が無いですが、誰も来ない清掃工場の前でやっています。
食事の力
また、バランスの取れた食事なら、体が満足します。なぜなら、食べた物だけで体は作られるから。髪も、筋肉も、骨も、肌も、爪も、内臓も、血液も作り変えながら生きている。だから、栄養がきちんと入ると、体から「言いようのないストレス」が無くなるのです。

これが本当のダイエットです。
まとめ
ダイエットの停滞期を絶対に乗り越える!と言う意気込みは素晴らしい。だからこそ、その原因をしっかりと見直しましょう。そして、焦らないこと。次のステージに向けて、きちんと準備をするのです。
楽しい運動と、体の中から満足する食事なら、あなたは綺麗で、カッコよくなる。さあ、1つずつステップを上げるのです。